この、ノルディックの柄が・・・大流行してますね!
雪の結晶やら、鹿やら(←トナカイかもしれない。。。)、幾何学的な模様。。。
私は、若いころから・・・(←いや、今でも十分若いですけどね!頭の中がっ!・・・ほっといて!!)
この柄が大好きで、よく着ていましたよ。
まっ、『先見の目』を持っているということね。お~ほほほほほ~。(←みなさま、言いたい放題のぴぴをお許し下さいっ!)

Keiさんが、「生地送るっから、つくってくんろー」ってね。
この生地を送りつけてきたもんだから、今や分刻みでスケジュールがいっぱいの、ぴぴはしぶしぶ、作ることにしたわ。
あ・・・↑の文面・・・・妄想スパイス入れてみました!!(笑)
Keiさんがね、ノルディックの生地を見て、気に入って思わず購入されたそうです。
Keiさんに、いつもお写真を送っていただいて、楽しませていただいているでしょ。
少しばかりのお礼の気持ちで、「作らせてください!!」ってぴぴが言ったの!頼んだの!!本当よ。

でも・・・柄物での・・・失敗は・・・・数知れず。。。。
ちょっと、自信がなかったの。
でも、簡単なのでよいということだったので、定番のOFでよかったら!!と思ってね。

ちなみにティンちゃんが着用しているOFは、ぴぴ作ですけどね。
先日の☆Blythe Outfit***クリスマス・ブルーな雪景色☆と同じジャンパースカートです。
自分でもえらく気に入ってしまったので、また、作りました。

さてさて、身ごろに裏地付けます。チャコペンは使わないよー!感でわかるから~♪(ホントか?)

スカート部分は、この柄にいたしました。
はさみを入れるの・・・・もったいなくって、勇気がいったよー!

ひっくりかえすよ。(わっ!きれいにひっくり返って嬉しいな~♪)
んで、首周りの飾りに、ぐるぐるした細ブレード(?)を縫い付けました。

「ママー!!!
この・・・トナカイさんみたいな鹿さんの・・・・角が隠れて・・・ヤギさんに・・・みえるんですけど・・・・。」(byまりん)
え!?
ほんとだ!
ゲゲゲのゲ~~~~~!(←この言葉、流行語大賞に選ばれたそうだけど・・・使っているのは・・・・わたしだけ~?)
この後、首周りに縫い付けたブレードをとりはずしました。。。。ううううう。。。。
さて・・・・ちゃんとできるのか・・・・????
つづく・・・・。